✿田舎の絵具✿
Isn't it good, knowing she would?
カテゴリー「┣つぶやき」の記事一覧
- 2025.02.03
[PR]
- 2011.03.24
カンブリア宮殿;はやぶさ
- 2011.03.14
14日午前のまとめ
- 2011.03.13
解せぬorz
- 2011.03.12
余波
- 2011.03.11
地震速報 in my home
カンブリア宮殿;はやぶさ
たまたまテレビつけたら「カンブリア宮殿」という番組で【惑星探査機はやぶさ】についてやってた。
やっていることが凄すぎて吐き気がした。
考えてみればこのパソコンだって、ときたまバカになることはあれど
だいたい人間の意志に沿った働きをしてくれる。
1997年に製造された愛車も、ちゃんと走ったり止まったりする。
あんな軽い棒を動かすだけでギアが入れ替わる。
壁に埋め込まれたスイッチを押せば
どこからともなく電流が流れ込んで明かりを絶やさない。
全国の書店にジーニアス英和辞典は置いてある。
この山のそうな情報量が、さらにまた山のように積まれている。
うちに毎朝届けられる讀賣新聞は毎日違うもの
ちゃんと色がついている、誤字脱字は滅多にない。
ひとつひとつまさにこの瞬間にもシステマチックに管理されている。
今動いていない車でも、きっと明日キーをさせば動き出す。
ちゃんと朝日は昇る。
品出しは定期的に行われる。
気持ち悪いくらい当たり前は維持されている。
当たり前なことが多すぎる。
明日は今日のコピペでまかなえる。
宇宙に行って、一度は着地に失敗して
通信が途絶えて、エンジンが止まって…
そんなことが手の届かないところで起こっているのが分かるだけでもすごいのに
ちゃんと微粒子を持ち帰ってくるんだもんなー
仮定の中の仮定の中の仮定としてもしもしもしも自分がはやぶさプロジェクトのリーダーだったら
一度目の着地失敗の時点で怖くなって、プレッシャーに潰されて
どこぞの国の首相のように、国民に顔みせすることもできないだろうな…。
ちょうど震災と相まって、持ち帰った粒子がイトカワのものだと判明したのに
素直にすげーーーーーって言えないですが
川口教授もおっしゃっていたように
直接的ではないにせよ、何らかの形で日本の技術力が復興の手助けになると思います。
町工場万歳!
やっていることが凄すぎて吐き気がした。
考えてみればこのパソコンだって、ときたまバカになることはあれど
だいたい人間の意志に沿った働きをしてくれる。
1997年に製造された愛車も、ちゃんと走ったり止まったりする。
あんな軽い棒を動かすだけでギアが入れ替わる。
壁に埋め込まれたスイッチを押せば
どこからともなく電流が流れ込んで明かりを絶やさない。
全国の書店にジーニアス英和辞典は置いてある。
この山のそうな情報量が、さらにまた山のように積まれている。
うちに毎朝届けられる讀賣新聞は毎日違うもの
ちゃんと色がついている、誤字脱字は滅多にない。
ひとつひとつまさにこの瞬間にもシステマチックに管理されている。
今動いていない車でも、きっと明日キーをさせば動き出す。
ちゃんと朝日は昇る。
品出しは定期的に行われる。
気持ち悪いくらい当たり前は維持されている。
当たり前なことが多すぎる。
明日は今日のコピペでまかなえる。
宇宙に行って、一度は着地に失敗して
通信が途絶えて、エンジンが止まって…
そんなことが手の届かないところで起こっているのが分かるだけでもすごいのに
ちゃんと微粒子を持ち帰ってくるんだもんなー
仮定の中の仮定の中の仮定としてもしもしもしも自分がはやぶさプロジェクトのリーダーだったら
一度目の着地失敗の時点で怖くなって、プレッシャーに潰されて
どこぞの国の首相のように、国民に顔みせすることもできないだろうな…。
ちょうど震災と相まって、持ち帰った粒子がイトカワのものだと判明したのに
素直にすげーーーーーって言えないですが
川口教授もおっしゃっていたように
直接的ではないにせよ、何らかの形で日本の技術力が復興の手助けになると思います。
町工場万歳!
PR
14日午前のまとめ
・ガソリンスタンドに長蛇の列(給油不可)
・停電の時間がはっきりしていない
・単一電池が売られていない
・近隣のJR、東武線が動いていない
・スーパー節電&人いっぱい
・移動手段が自転車しかない...orz
【リンクまとめ】
東京電力(停電エリア検索システム)
東武鉄道
JR
・停電の時間がはっきりしていない
・単一電池が売られていない
・近隣のJR、東武線が動いていない
・スーパー節電&人いっぱい
・移動手段が自転車しかない...orz
【リンクまとめ】
東京電力(停電エリア検索システム)
東武鉄道
JR
解せぬorz
「いま、黙っている理由」という記事をはてなブックマークで見つけた。
筆者はtwitterでつぶやくのを控えているそうです。
その理由として記事の中で挙げられているのが
1)私などが言って役に立つことがない。
2)正直な気持ちを書くと、説教じみた言葉になってしまうから。
だそうです。
詳細はリンク先の記事を読めば分かります。
twitterでは黙っていてブログではお喋りになるんですね…
ブログでは「私」の言っていることは役に立つ?
ブログでは正直なことを書いても説教じみた言葉にならない?
twitterにせよブログにせよ自己顕示欲は絶えないんだと感じました。
そのタイトルで記事に何も書かれていなかったらよかったのに…
「語りえぬものについては、沈黙せねばならない」(ウィトゲンシュタイン)
筆者はtwitterでつぶやくのを控えているそうです。
その理由として記事の中で挙げられているのが
1)私などが言って役に立つことがない。
2)正直な気持ちを書くと、説教じみた言葉になってしまうから。
だそうです。
詳細はリンク先の記事を読めば分かります。
twitterでは黙っていてブログではお喋りになるんですね…
ブログでは「私」の言っていることは役に立つ?
ブログでは正直なことを書いても説教じみた言葉にならない?
twitterにせよブログにせよ自己顕示欲は絶えないんだと感じました。
そのタイトルで記事に何も書かれていなかったらよかったのに…
「語りえぬものについては、沈黙せねばならない」(ウィトゲンシュタイン)
余波
一夜明けて物凄いことになってます。
レンタルDVD店に行ったら、落下したDVDの整理中で借りられなかった。
図書館に行ったら臨時休業だった。
バイク屋はどうなっているんだろう…
図書館の張り紙に「正后より開館」って書いてあった。
たまたま居合わせたおじさんに「これなんて読むんですか?」って聞いたら
同じタイミングで館の職員が出てきて「午後二時」って書いた張り紙を上から貼ってた。
奇を衒ったのか、はたまた自分(&おじさん)の知識不足なのか…
いずれにせよ図書館という公共機関の張り紙はなるべく分かりやすい言葉でお願いしたい。
分かりやすい言葉も大事だけど
綺麗な字ってのも大事だよね…
東北のどっかの市役所の張り紙の字がまるで中学生のような字で
なんだかなーって…
レンタルDVD店に行ったら、落下したDVDの整理中で借りられなかった。
図書館に行ったら臨時休業だった。
バイク屋はどうなっているんだろう…
図書館の張り紙に「正后より開館」って書いてあった。
たまたま居合わせたおじさんに「これなんて読むんですか?」って聞いたら
同じタイミングで館の職員が出てきて「午後二時」って書いた張り紙を上から貼ってた。
奇を衒ったのか、はたまた自分(&おじさん)の知識不足なのか…
いずれにせよ図書館という公共機関の張り紙はなるべく分かりやすい言葉でお願いしたい。
分かりやすい言葉も大事だけど
綺麗な字ってのも大事だよね…
東北のどっかの市役所の張り紙の字がまるで中学生のような字で
なんだかなーって…
地震速報 in my home
茨城県沖を震源とするでかい地震!
90分経っても未だに余震が続いている…。
関東がすごい被害だったから報道にも熱が入ってる。
レポーターはヘルメットしてるのに、後ろで右往左往してるスタッフは丸腰…
そのヘルメットは何アピール?(笑)
テレビを見てると、緊急時のプロはカッコいいなって思う。
マスメディアも救急隊も官邸も…
docomoは繋がらずにwillcomは繋がった。
PHSはこういうときに強いのか!
まあ、何が凄いって
震度6の地震の最中でも淡々と洗濯物を畳み続けるオバアチャン…
歳を重ねると地震すらもスルーできるんですね。
90分経っても未だに余震が続いている…。
関東がすごい被害だったから報道にも熱が入ってる。
レポーターはヘルメットしてるのに、後ろで右往左往してるスタッフは丸腰…
そのヘルメットは何アピール?(笑)
テレビを見てると、緊急時のプロはカッコいいなって思う。
マスメディアも救急隊も官邸も…
docomoは繋がらずにwillcomは繋がった。
PHSはこういうときに強いのか!
まあ、何が凄いって
震度6の地震の最中でも淡々と洗濯物を畳み続けるオバアチャン…
歳を重ねると地震すらもスルーできるんですね。
プロフィール
HN:
NoName
性別:
非公開
職業:
NoData
趣味:
NoData
自己紹介:
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/08 NONAME]
[09/08 NONAME]
[07/17 名無しのリーク]
[03/17 p4bj8ne573]
[02/18 NONAME]
最新記事
(06/19)
(05/11)
(10/24)
(08/25)
(08/17)