✿田舎の絵具✿
Isn't it good, knowing she would?
音楽の居場所
音楽業界ではCDが売れなくて困っているようです。
ソースはググれば五万とあるはず。
これだけiPodが普及して、あのiTuneの使い勝手の良さとなれば誰しもDLに走るよね。
iTuneカードを使えば、面倒な銀行引き落としの登録とかも不要だし。
ダウンロードの方が手軽で、外出嫌いな現代っ子の気質に合ってる気がする。
斯く云う自分は音楽をダウンロードしたことは……無いわけじゃない、数回ある。(*^_^*)
小林太郎とマサカリカツイダーズは衝撃的だったからね。
ストファイの予選音源は後々プレミアがつくのではないかと期待してる。
でも小林太郎、そんなに長くは続かない気がするなあ…。
確かにCDは買うには高すぎると思うんだ。
高校生のころなんか、月に2枚アルバム買ったら贅沢死できた。
だから、もっぱらレンタルに頼ってた。
中学生の頃、Green Dayのアルバム7枚くらいを大人借りしたのは良い思い出。)^o^(
みんなレンタルに頼ればいいと思うんだよねー。
どうせパソコンに取り込むんだから、そっちのほうが安上がりだと思うんだ。
特に「最近の曲は糞ばかりさ!」っていうロックンロールな人は古いアルバムはむしろレンタルショップのほうが置いてある可能性高いし、ほとんど借りられてない。
逆に流行の先端を行く人は先行配信が売りのDLに流れがちなのかな。
どっちみち正規のCD販売業は、ホントにコアなファンしか買うメリットないよね。
要するに、このご時世にCDを求める人は「データが壊れたらどうしよう」的な心配性で形がなくちゃ不安な人
もしくは、同じアルバム10枚くらい買い占めるアホな糞ヲタク。
DLしまくる人はメディアに流されやすい人
もしくは引きこもり。
レンタルCDを利用する人が勝利者なのである(*^_^*)
ソースはググれば五万とあるはず。
これだけiPodが普及して、あのiTuneの使い勝手の良さとなれば誰しもDLに走るよね。
iTuneカードを使えば、面倒な銀行引き落としの登録とかも不要だし。
ダウンロードの方が手軽で、外出嫌いな現代っ子の気質に合ってる気がする。
斯く云う自分は音楽をダウンロードしたことは……無いわけじゃない、数回ある。(*^_^*)
小林太郎とマサカリカツイダーズは衝撃的だったからね。
ストファイの予選音源は後々プレミアがつくのではないかと期待してる。
確かにCDは買うには高すぎると思うんだ。
高校生のころなんか、月に2枚アルバム買ったら贅沢死できた。
だから、もっぱらレンタルに頼ってた。
中学生の頃、Green Dayのアルバム7枚くらいを大人借りしたのは良い思い出。)^o^(
みんなレンタルに頼ればいいと思うんだよねー。
どうせパソコンに取り込むんだから、そっちのほうが安上がりだと思うんだ。
特に「最近の曲は糞ばかりさ!」っていうロックンロールな人は古いアルバムはむしろレンタルショップのほうが置いてある可能性高いし、ほとんど借りられてない。
逆に流行の先端を行く人は先行配信が売りのDLに流れがちなのかな。
どっちみち正規のCD販売業は、ホントにコアなファンしか買うメリットないよね。
要するに、このご時世にCDを求める人は「データが壊れたらどうしよう」的な心配性で形がなくちゃ不安な人
もしくは、同じアルバム10枚くらい買い占めるアホな糞ヲタク。
DLしまくる人はメディアに流されやすい人
もしくは引きこもり。
レンタルCDを利用する人が勝利者なのである(*^_^*)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
NoName
性別:
非公開
職業:
NoData
趣味:
NoData
自己紹介:
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/08 NONAME]
[09/08 NONAME]
[07/17 名無しのリーク]
[03/17 p4bj8ne573]
[02/18 NONAME]
最新記事
(06/19)
(05/11)
(10/24)
(08/25)
(08/17)
この記事へのコメント